おひなさま

CIMG0005 CIMG0009
今年も本校西校舎ホール前に「おひなさま」が飾られました。

毎年この時期になると、5年生有志が6年生の健闘を祈りつつ飾っています。生徒たちはとても楽しそうに飾ります。もちろん、時期がくると片づけも生徒がきちんと行います。

飾られたおひなさまを見ると、生徒も職員も季節を感じます。春の訪れが待ち遠しい時期です。

中学校2学年 「立春式」(道徳授業地区公開講座)

IMG_0223IMG_0220

中学校2学年では「立春式」を実施しました。クラス代表者のスピーチを聞き、大人になることの意義を考え、自分の立てた志を強い意志のもと実行する決意を抱く機会となりました。東校舎の最上級生として過ごした1年間はまもなく終わりを迎えますが、4月からは中学校の最上級生として、立派に活躍することが期待できる時間となりました。

中学校1学年 「自分の行き方発見」 (道徳授業地区公開講座)

 IMG_0229 IMG_0227

中学校1学年では「世界に羽ばたくリーダー」になるための取り組みとして、働く意義について考える機会を作りました。自分の適性や能力について考えることで、働く意義と自らの行き方を考えるきっかけとなりました。4月から高い意識で2年生の生活を送り、東校舎の最上級生としてリーダーシップを発揮することを通じて今回の経験が活用できることでしょう。

合唱コンクール

DSC_00333
2014年2月10日(月)に練馬文化センターにて、本校の2013年度合唱コンクールを実施しました。

中高一貫校である本校では、中学1年生から高校2年生までの5つの学年合同での実施で、全24クラスがこれまでの練習の成果を披露します。

各クラスとも一致団結し、それぞれが選定した曲を熱唱していました。

全クラスの合唱終了後、審査結果により、優勝・準優勝・学年賞・指揮者賞・伴奏者賞が発表され、表彰の後、優勝クラスの再演で幕を閉じました。