第5回ランドセルプロジェクト経過報告

生徒会投稿印

こんにちは。白鴎高校生徒会です。

ランドセルプロジェクトの一環として文房具寄付の追加支援が決まりました。ランドセルと共にアフガニスタンに送ります。

回収は2015年1月9日(金)~1月16日(金)。談話コーナーに箱を設置します。

「ランドセルの寄付はできなかったけれど、文房具なら贈りたい」という方もいらっしゃると思います。みなさまのご協力をお待ちしています。

なお、ランドセルの最終集計総数は252個となりました。ありがとうございました。発送までの経緯は今後も随時報告していきます。

2学期終業式

CIMG1668
2学期の終業式を行いました。

最初に校歌斉唱を行い、続いて校長先生や生活指導担当の先生からのお話、さらに生徒会担当生徒からのお知らせ、次世代リーダーとして海外研修を終えた2名の生徒から帰国のあいさつがありました。

最後に、税の作文、テニス、和太鼓、百人一首など、多数の表彰を行いました。

これから冬季休業期間に入ります。

東校舎 第8回避難訓練

IMG_0887 IMG_0890

東校舎では第8回の避難訓練を実施しました。

今回は蔵前警察署の方々にお越しいただき不審者に出会ったときの心構えと対応法についての講義を受けました。

不審者による被害を受けないためには、きちんと周囲に注意を払っておくことが大切になります。特に日が暮れる時間の早いこの時期は緊張感を持って行動することを意識するようにしなければならないことを学びました。

第4回ランドセルプロジェクト経過報告

生徒会投稿印

白鷗高校生徒会です。

本日2014年12月11日(木)、西校舎最後のランドセル回収を終えました。東校舎と合わせて241個になりました。目標の200個を大きく上回る結果となり、ご協力いただいたみなさまに心より御礼申し上げます。

これから生徒会ではみなさまからお預かりしたランドセルを点検、清掃し、発送に向けての準備を整えていきます。小学校6年間を共に歩み想い出を詰め込んできたランドセル。少し誇らしげに次の活躍の場を待っているように見えます。

ランドセル写真3 ランドセル写真4

高校個別相談会を実施しました

2014年12月6日(土)に、本校にて高等学校の個別相談会を実施しました。

今回は一斉の説明会ではなく、個別相談の形式をとりましたので、事前にお申し込みをいただき、校内体勢を整えて、できるだけ待ち時間を少なくするようにしました。

午前・午後で39組74名の方々の相談に対応することができました。参加者のみなさま、寒い中の来校、ありがとうございました。

CIMG1657