2015年10月25日(日)に都立晴海総合高校で実施された、都立高等学校等合同説明会に参加しました。
本校は、会場2階に附属中学校ブース、会場4階に高等学校ブースを構え、中学・高校で91組171名の方々の相談に対応させていただきました。
次週2015年11月1日(日)に都立新宿高校で実施される同説明会にも参加しますので、今回ご都合のつかなかった方々、お待ちしております。
2015年10月25日(日)に都立晴海総合高校で実施された、都立高等学校等合同説明会に参加しました。
本校は、会場2階に附属中学校ブース、会場4階に高等学校ブースを構え、中学・高校で91組171名の方々の相談に対応させていただきました。
次週2015年11月1日(日)に都立新宿高校で実施される同説明会にも参加しますので、今回ご都合のつかなかった方々、お待ちしております。
今回の東校舎の避難訓練では緊急地震速報を受信した場合の対応を行いました。
突然大地震が起きた場合、自分の身の安全を確保しなくてはなりません。
生徒たちは制服やカバンで頭部を守りながら移動をしていました。
非常時はいつもの訓練で集まっていた場所に、何らかの事情で集まれないことも想定されます。日頃から何を使い、どうやったら自分の身を守れるか、どこに避難をすれば安全か、を考えることは大切なことです。
本日は生徒会役員選挙の日です。
各候補者の公約は自習室の設置や、他校生徒会との交流から学んだ良いところを取り入れ、さらに良くするなど様々です。
白鷗高等学校附属中学校の生徒を代表する生徒会役員を選ぶべく応援演説と候補者の演説を真剣に聞いています。
投票はこの後すぐ。
集計の結果は連休明けに。
本校中高和太鼓部が、第32回かっぱ橋道具まつりの最終日、2015年10月12日に和太鼓演奏を行います。
ぜひ、お越しください。お待ちしております。
※詳細なプログラムは主催者の案内をご覧ください。
※画像は昨年度に出演した時のものです。
2015年10月4日、浅草介護老人保健施設のお誕生会で、本校長唄三味線部がボランティア演奏を行いました。
入所者のみなさんはお元気で、中には、100歳に成られた方もいらっしゃいました。
みなさん、演奏に合わせて手拍子をしてくださったり、口ずさんでくださったりと、喜こんでいただくことができました。
ありがとうございました。