10月25日(金)、11月1日(金)の2週に分けて、伝統文化体験を実施します。本日はあいにくの雨となりましたが、生徒たちは普段体験できないものづくりを楽しみにしていました。また、地域の伝統文化・工芸を体験し、継承されてきた技術や作品の芸術性を学ぶ機会となりました。生徒たちは風鈴、藍染め、提灯、江戸切子づくり体験をしました。初めて体験することばかりで、それぞれが楽しく作業していました。 うまくできずに困っていると、積極的に職人さんに質問するなど、興味と関心がさらに深まったようです。夏休みのプレゼン学習で培った知識と技能で、地域の伝統・文化、工芸の素晴らしさをどう発表するか楽しみです。
