5年探究論文 講演会が実施されました

本校では、「課題解決型学習」の集大成として、各自探究課題を設定し執筆する日本語論文(5年次)、英語探究論文(6年次)を作成しています。
6月28日(月)「総合的な探究の時間」において、神田外語大学グローバルリベラルアーツ学部 石井雅章教授をお招きし、探究計画作成のポイント、およびデータの収集・分析方法についてご講演いただきました。

「アンケートをとりたい」と思っている生徒も多い中、データ収集手法の検討やアンケート設計など事前の準備がいかに大切であるかを具体的にご教授いただけたので、今後の参考になった生徒がとても多かったようです。

今後、探究計画完成後、実際の研究が始まっていきます。5年生のみなさんの探究論文、今から完成が楽しみですね。

オーストラリアとの海外交流

この度、本校はオーストラリアオリンピック委員会主催のCONNECT2021に参加し、4月30日から6月25日まで、Bundaberg North State High Schoolの生徒とのオンライン交流を行っています。オーストラリアとは時差をあまり気にせず、交流ができるのも魅力の一つです。

生徒たちは、何気ない日常会話から最近興味を持っていることなど、同世代ならではの会話を朝の30分を利用して楽しんでいました。Bundaberg North State High Schoolは、オーストラリア短期留学受け入れ校でもありますので、オンライン、リアル双方の良い関係が今後も続いていくことでしょう。

3学年海外芸術鑑賞教室

本校は伝統教育とグローバル教育の両輪から国際的に活躍する人材の育成に取り組んでいます。15期生は、伝統的な芸術として、1学年時に、歌舞伎の芸術鑑賞教室を体験しています。そして、今年度は、6月18日(金)に、海外芸術鑑賞教室として、劇団四季ミュージカル「アラジン」を鑑賞してきました。関係する皆さまのご尽力により、会場は徹底した感染症対策が行われておりました。久しぶりの校外学習、そして最高のエンターテインメントに、生徒のみなさん大満足の様子です。また、他者にいかにして感動と喜びを与えられるのかなど学びも多かったことでしょう。今後の学校生活、将来に向けていかして欲しいと思います。

【附属中学校】令和3年度体験授業のお知らせ

 本校の受検を検討中の小学校6年生の児童のみなさんを対象とした体験授業を開催いたします。

※ 受付は終了いたしました。

1 開催日時

令和3年7月28日(水)~30日(金) 9:10~11:30
1日目 7月28日(水) 1時限目 英語  2時限目 理科
2日目 7月29日(木) 1時限目 数学  2時限目 国語
3日目 7月30日(金) 1時限目 社会  2時限目 英語

2 場所 

本校東校舎

3 対象

都内在住である令和3年度の小学校6年生及びその保護者の方
※ 必ず保護者の方(1名)が同伴でご参加ください。

4 定員

各日とも先着30名

5 当日のプログラム

授業内容の詳細は別途お知らせいたします。
なお、授業内容・教科につきましては都合により変更する場合があります。予めご了承ください。

6 当日の時程

(受付) 9:10~
(説明) 9:20~9:30
(1限) 9:35~10:20 1限目の授業
(2限)10:30~11:15 2限目の授業
(連絡)11:15~11:30

7 お申込みに際しての注意事項・お願い

  • 今回ご応募いただけるのは、1家族につき1回のみです。また、3日間のうち1日のみ体験できます。複数日の応募は無効となります。
    (ご家族で複数アカウントをとっての参加はできません)
  • 体験授業の時間中は、保護者の方は別室でZoomにて授業の様子をご覧いただけます。学校の外で待っていただいても大丈夫ですが、緊急時には連絡いたしますので、よろしくお願いいたします。
  • 上履きをご持参ください。
  • 事前の検温の実施、マスク着用の上ご参加下さい。
  • 発熱等の風邪の症状や腹痛、下痢などがみられる場合は参加できません。
  • 写真や動画撮影はご遠慮ください。
  • 学校公開の実施後、参加者が新型コロナウイルスに感染したことが判明した場合には、事前予約時に頂きました連絡先を保健所に提供することに同意していただきます。

8 申込期間

令和3年7月5日(月)10時 から 7月9日(金)15時 まで

9 応募方法

申込は、「東京共同電子申請・届出サービス」を利用します。以下の手順でお申込ください。

<ステップ1> 申請者IDの取得
(1)下の「申込手続用ID取得ページへ」のリンクをクリック後、ページ下部「利用規約に同意して、個人向け申請者ID仮登録を行う」をクリックします。
申込手続用ID取得ページへ

(2)必要事項を入力し、仮登録を行います。お子様のお名前でご登録ください。
※「登録先自治体」、は「東京都」の欄にチェックを入れてください。

(3)登録したメールアドレスに本登録用URLが送られてくるので、それをクリックします。
※「メールの受信設定をしている場合には”shinsei-tokyo@elg-front.jp”からのメールを受信可能にしておいていただく必要があります。」

(4)仮登録した申請者IDと新たにパスワードを設定して本登録を行います。これにより申請者IDの取得が完了します。

<ステップ2> 「都立白鴎高等学校附属中学校 オンライン体験授業」への申込み
申込手続きをする機材を選択し、リンクをクリックして説明に従ってお申込みください。

→ 体験授業へのお申込

申込が完了すると登録したメールアドレスに確認メールが送信されます。ご確認ください。

<お願い>
「東京共同電子申請・届出サービス」は、東京都立白鷗高等学校・附属中学校が運営するサービスではございません。操作方法等に関するお問合せは、以下までお願い申し上げます。
【東京共同電子申請・届出サービス お問合せ先】
0120-03-0664(午前8時30分から18時まで・土日祝日を除く)