令和4年度 第2回学校公開(7/16)のお知らせ

学校公開の受付は、定員に達したため、終了しました。

 令和4年度の第2回学校公開を、東校舎・西校舎ともに、7月16日(土)に実施いたします。新型コロナウイルス感染防止対策のため、人数と時間を限定した形で開催いたします。 今後の感染状況次第では中止又は、内容を変更する場合もございますので、ご了承ください。

1 開催日

令和4年7月16日(土)   

  • 第1回 (受付) 9時40分から20分間 (公開終了)10時40分
  • 第2回 (受付)10時50分から20分間 (公開終了)11時50分

2 場所

 本校 東校舎(中学1、2年生)
    西校舎(中学3年生、高校1~3年生)

3 対象

本校の受検を検討している小学生とその保護者の方  および在校生の保護者の方

4 定員

東校舎  ・第1回 小学生とその保護者 先着80名
          在校生の保護者   先着80名
     ・第2回 小学生とその保護者 先着80名
          在校生の保護者   先着80名

西校舎  ・第1回 小学生とその保護者 先着200名
          在校生の保護者   先着80名
     ・第2回 小学生とその保護者 先着200名
          在校生の保護者   先着80名

5 お申込みに際しての注意事項・お願い

在校生保護者の受付は、別途内部のシステムで募集いたしますので、こちらのページでの受付は行いません。お気をつけ下さい。

  • 今回ご応募いただけるのは、1家族につき1回のみです。 
  • 小学生とその保護者の方は1家族2名までとさせていただきます。
  • 上履きをご持参ください。
  • 本校には、駐輪(駐車)スペースはございません。 公共交通機関をご利用ください。
  • 事前の検温の実施、マスク着用の上ご参加下さい。
  • 発熱等の風邪の症状や腹痛、下痢などがみられる場合は参加できません。
  • 写真や動画撮影はご遠慮ください。
  • 学校公開の実施後、参加者が新型コロナウイルスに感染したことが判明した場合には、事前予約時に頂きました連絡先を保健所に提供することに同意していただきます。

6 申込期間

令和4年7月6日(水)12:00から令和4年7月12日(火)16:00まで (定員に達しますと、申込みできません)

7 応募方法

申込は、「東京共同電子申請・届出サービス」を利用します。以下の手順でお申込ください。

<ステップ1> 申請者IDの取得

(1)下の「申込手続用ID取得ページへ」のリンクをクリック後、ページ下部「利用規約に同意して、個人向け申請者ID仮登録を行う」をクリックします。

申込手続用ID取得ページへ

(2)必要事項を入力し、仮登録を行います。 ※「登録先自治体」は「東京都」の欄にチェックを入れてください。

(3)登録したメールアドレスに本登録用URLが送られてくるので、そちらをクリックします。

※「メールの受信設定をしている場合には”shinsei-tokyo@elg-front.jp”からのメールを受信可能にしていただく必要があります。」

(4)仮登録した申請者IDと新たにパスワードを設定して本登録を行います。これにより申請者IDの取得が完了します。

<ステップ2> 「都立白鴎高等学校・附属中学校 学校公開」への申込み

申込手続きをする校舎を選択し、リンクをクリックして説明に従ってお申込みください。 (令和4年7月6日(水)12:00より アクセス可能になります)

→ 東校舎(中学1、2年校舎)の学校公開へのお申込み

→ 西校舎(中学3年、高校校舎)の学校公開へのお申込み

<お願い>

「東京共同電子申請・届出サービス」は、東京都立白鷗高等学校・附属中学校が運営するサービスではございません。操作方法等に関するお問合せは、以下までお願い申し上げます。 段落

【東京共同電子申請・届出サービス お問合せ先】

0120-03-0664(午前8時30分から18時まで・土日祝日を除く)