吹奏楽部は11月6日(日)に行われた、第28回日本管楽合奏コンテスト高等学校A部門の全国大会(於:松戸市「森のホール21」大ホール)に3年ぶり5回目の出場を果たし、優秀賞を受賞しました。
当日は出演順が5番だったこともあり、学校への集合は6:30という早さでしたが、白鷗生の本領発揮というところで、初めての会場への移動なども含め、完璧にこなしてくれました。
演奏もこれまでの練習の成果が発揮でき、生徒からも「春からずっと練習してきたコンクール曲を、最後にこの舞台で演奏することができてよかった」という感想がありました。
このように充実した活動をさせていただけるのも、いつも支えてくださる保護者のみなさまやお世話になったすべての方々のお蔭様です。
次の演奏機会は来年4月1日(土)昼開催の定期演奏会(於:浅草公会堂)です。新型コロナウィルスの感染状況は予断を許しませんが、今のところ一般のお客様にもご来場いただける予定です。
今後とも白鷗吹奏楽部をよろしくお願い申し上げます。
