
都立白鴎高校・附属中学校 130年の歴史 都立初の中高一貫校となり14年目を迎えました。

- 部員数:22名(2017年5月15日現在)
- 活動日:月・木・金
- 中高合同練習:無
- 朝練習:無
- 大会実績等
- 葉山臨海実習(6月)
- 文化祭展示部門 最優秀賞(2013~2015年度)
- 部活動紹介
- 理系・文系を問わず多くの好奇心溢れる部員が日々生き物と向き合っています。
- 現在飼育中の生き物は、ウーパールーパー(5匹)、トッケイヤモリ、クサガメ、ポリプテルス、デバスズメダイ、ベタ、ムラサキウニ、サザエなどです。
- 数多くの爬虫類や魚を飼育していますが、その中には、ウニやナマコ、スズメダイといった海に棲む生き物も飼育しているのが白鴎生物部ならではの特徴です。
- 文化祭では、毎年趣向を凝らした企画で多くの方に生き物の世界の面白さを発信し、好評をいただいております。
- OBに私立の海洋学部や、国公立大学生(筑波大、千葉大、東京海洋大、首都大等)が多数います。